メッセージ
当社は三菱自動車の自動車開発部門の一員として、事業を遂行することで三菱自動車のサステナビリティの取り組み(*)に参画をしています。
クルマを開発するエンジニアリング会社としての技術を磨きつつ、エンジニアリングを通じた持続可能な社会の実現を目指します。
*:マテリアリティ等、取り組みの詳細は三菱自動車企業情報サイトをご覧ください。
当社は三菱自動車の自動車開発部門の一員として、事業を遂行することで
三菱自動車のサステナビリティの取り組み(*)に参画をしています。
クルマを開発するエンジニアリング会社としての技術を磨きつつ、
エンジニアリングを通じた持続可能な社会の実現を目指します。
*:マテリアリティ等、取り組みの詳細は三菱自動車企業情報サイトをご覧ください。
【三菱自動車グループの取り組み】
三菱自動車社会貢献STEP活動
当社は三菱自動車グループの一員として「三菱自動車社会貢献STEP(*)活動」と連携し、各種ボランティア活動など、今私たちにできることから継続的に取り組んでいます。
-
*:
-
「S( Society ) :地域社会」 地域のニーズに即した活動を通じ、地域社会の発展に貢献します。
「T( Traffic safety ) :交通安全」 交通社会の安心・安全の実現に貢献します。
「E( Environment ) :環境」 大切な自然環境の保全に貢献します。
「P( People ) :人」 人々に寄り添い、笑顔あふれる生活の実現に貢献します。
の4つをテーマとする社会貢献活動です。
それぞれの分野で、多様化する社会の課題に応えるため、従業員ひとりひとりの持つ技術やノウハウ・製品を活用した継続的な社会貢献に取り組むことで、よりよい未来を描くことができる社会をめざします。
【活動の具体例】

保育園等への間伐材積み木の寄贈


【当社独自の取り組み】
農作業サテライト(小牧農園)の紹介
安心・安全に働くことができる障がい者仕様の2棟のビニールハウスを使用して、農場長・スタッフの皆さんが無農薬の水耕栽培で色々な野菜づくりにチャレンジしながら、採れたて新鮮な野菜を地域の施設等へ無償提供しています。



女性活躍推進活動
女性活躍推進法に基づく行動計画
当社は、女性の職業生活における活躍の推進に関する法律に基づき、以下のとおり一般事業主行動計画を策定し推進しています。
-
計画期間
2023年4月1日から2026年3月末まで
-
目標・対策
【女性労働者に対する職業生活に関する機会の提供】
〔目標1〕
-
労働者に占める女性労働者の割合15%をめざす
〔対 策〕
-
採用者における女性割合20%以上の維持 [23年4月]
-
テレワーク環境の進化と多様な働き方の整備 [25年4月]
【職業生活と家庭生活との両立に資する雇用環境の整備】
〔目標2〕
-
男性社員の育児休業取得率50%以上を維持する
〔対 策〕
-
イントラネットを活用した、男性の育児参加を促す情報の充実化 [23年4月]
-
管理職(イクボス)向け教材ツールの充実化 [24年4月]
-
次世代育成支援対策
次世代育成支援対策推進法に基づく行動計画
当社は、仕事と子育ての両立のため、社員に働きやすい環境を提供し、すべての社員がその能力を十分に発揮できるよう、次世代育成支援対策推進法に基づく一般事業主行動計画を策定し、以下のとおり仕事と子育ての両立支援に加え、働き方の見直しに資する多様な労働条件整備の一環として、育児をしていない社員を含めた「働き方改革」に繋がる諸施策を推進しています。
-
計画期間
2023年4月1日から2026年3月末まで
-
目標・対策
【妊娠中の労働者及び子育てを行う労働者等の職業生活と家庭生活との両立等を支援するための雇用環境の整備】
〔目標1〕
-
男性の育児関連制度の利用促進
〔対 策〕
-
イントラネットを活用した、男性の育児参加を促す情報の充実化 [23年4月]
-
管理職(イクボス)向け教材ツールの充実化 [24年4月]
【働き方の見直しに資する多様な労働条件の整備】
〔目標2〕
-
家庭と仕事の両立支援となる勤務環境の推進
〔対 策〕
-
-
有給休暇の取得促進に向けた環境整備 [24年4月]
-
テレワークの拡大とバーチャルオフィスの検討 [26年3月]
-
就業管理システムの更新による労働時間管理の強化 [26年3月]
コーポレートガバナンスへの取り組み
企業としての社会的責任への取り組み
当社は、企業としての社会的責任を果たし、お客様から信頼され続ける会社であるために、ガバナンスの継続的な強化と充実に取り組んでおり、三菱自動車の開発の一翼を担うエンジニアリング会社として、すべての役員・社員の一人ひとりが三菱自動車グループのグローバル行動規範(*)を遵守し、コンプライアンスの徹底を実践しています。
*:グローバル行動規範の詳細はこちらをご覧ください。
三菱自動車サステナビリティレポート
<コンプライアンス>
社会貢献の取り組み